忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第1印象

今日も、あいかわらずエッチな導入です。
こんな導入しかできない自分がなさけない。

しかし、そんな自分を正直だと思う。
こうやって反省しないから、いつまでも”どすけべ”なんでしょうね。

さて、本題です。

男性がAVを借りる目的は、なんでしょうか?
1)オナニーのための興奮材料
2)AV女優のファンとしての観賞
3)情報収集
4)セックステクニックの勉強
5)彼女とのセックス前の刺激

まず、目的の50%はオナニーのためだというのが正解のような気がします。
私ほど、妄想力が長けているものにとって、AVなどまったく効果がないのですがね。
自慢のようで、自慢になっていない馬鹿話はやめて、先にすすみます。

次に、男性が何万というAV作品のなかから、作品を選ぶ基準はなんでしょうか?
1)好みのAV女優。顔や、体ですね。マニアックな人は、声というのもあるかもしれません。
2)シチュエーション、カテゴリー。教師もの、SMなどですね。
3)監督、会社のファン。あの監督や、あの会社のものは興奮できるというのもあるかもしれません。
4)AV男優。ホモという意味じゃないですよ。加藤鷹ものがすきな方もいるでしょう。

とにかく、AV女優はAVを選ぶうえで重要であるということは、
衆目の一致するところではないでしょうか。

そんなAVを選ぶための基準のなかに、そっくりさんAVというものがあります。

あの女優のおっぱい、お尻が見たい。
しかし、あの女優は、ドラマに必然性がない限り脱いでくれない。
だから、あの女優にそっくりなAV女優の作品を見ることで、
その欲望をおきかえる。

数は多くなくても、かなり確立された分野のようです。

00004.jpg

あの傲慢な沢尻エリカのもだえる姿が見たい、というところでしょうか?

00003.jpg

意味不明です。だって、飯島愛のおっぱいだって、お尻だって見ようと思えば、
見れるのに、あえてそっくりさんの裸が見たい理由がわかりません。

おそらく、AVを引退した飯島愛の新作をまだ見たいというファンのニーズなんでしょうか?

でもね、このあたりは、本人に似てるから、まだ、まだ、納得できるんです。

私は恐ろしいAV女優を見つけてしまいました。

00001.jpg

このひと、誰のそっくりさんか?判りますか?

小池B子というかたで、小池栄子のそっくりAV女優なんです。
しかも、おっぱいは貧乳。

えーーーー、なぜ?
こんなAVが存在するの? というレベルです。

数は少なくても小池栄子のファンがいるでしょう?
そして、小池栄子の裸が見たいと思っているファンもいるはずです。

しかし、この顔で、そっくりサンといわれても、困ります。
まして、貧乳。
どこを、どのように脳内詐欺をしろというのでしょう?

俺俺詐欺より悪質で、稚拙です。

こんなの作ってるAV会社の意図はなんでしょう?
この作品を作るのに、いくらかのお金をつぎ込むわけでしょう?
損をすることは、火を見るより明らか。

小池B子というタイトルだけで、手にはとってもらえるかもしれないけど、
借りる人は皆無でしょう?

逆に、小池B子というタイトルで手に取った人の失望感は大きくなるはず。

この女優さんなら、別の名前でデビューさせて、普通のAVを撮影したほうが
売れたかもしれない。
(普通のAVってなんだ?っていう、突っ込みは無しですぜ。お客さん)

     と、素人の私は思う。
     たしかに、AV制作会社の営業部の人なら、
     このAV女優に価値観を見出すのかもしれないけど、
     私には謎である。


でね、強引にこのAV女優名にした理由を考えたわけですよ。
(そこの君、今なんて言った?ねぇ、なんて言った。「ひまだな」だと?
 そう、ひまで悪いか?ひまだよ。ひまでいいじゃないか!)

おそらくですよ。
きっかけでもないと、何万というAV作品のなかから、この女優の作品を
選んでもらえないという苦肉の策だったのではないだろうか?

たとえ、タイトルで興味を引き、パッケージ写真で失望されても、
手にとってもらえないAVよりも借りてもらえる可能性があると
踏んだのではないでしょうか?

手にとってもらえないよりは、手にとってもらえるだけ、
借りてもらえる可能性は0ではなくなる。

たとえば、友人から女性を紹介してもらうことがあったとします。
「綺麗な人だよ。」より、「沢尻エリカ似なんだよ」といわれたほうが
気になるよね。
たとえ、あったとき、まったく沢尻エリカにまったくにてなくても、
まぁあってみようかなと思って会った後だったら、
わざわざ帰らないよね。

会う前に印象を植え付けるという高等作戦なんだよね。
わずかな数%の可能性にかける戦略なんだよ。


ちなみに、私は最近小栗旬に似てるといわれます。
自分では、似てないと思うのですが、、、。

PR

Copyright © 狂ってる? 君に言われたくないね。 : All rights reserved

「狂ってる? 君に言われたくないね。」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]