[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今の仕事場がある地域もきらいだ。
(1)あるラーメン屋にて、ゴマラーメンの張り紙があった。
  私はゴマだれなのか、煎りゴマがトッピングされているのか、意味がわからなかった。
  私 「あのぉ、このゴマラーメンというのは、どういうラーメンですか?」
 店主 「はぁ? ごまだけど、何か?」
  そんな言い方しなくてもいいじゃない? おぎやはぎか!
(2)あるラーメン屋にて、私はラーメンに煮たまごのトッピングを頼んだ。
  店員は携帯式のオーダーマシンで入力。
  しかし、出てきたのはコーントッピングラーメン。
 私  「あの、これは私が頼んだトッピングと違うのですが、、。」
 店主 「この伝票には、コーントッピングってなっているでしょう!」
 私  「それは、あなたが入力したもので、貴方が間違ったんじゃないですか!」
 店主 「じゃぁ、煮たまごをもってくればいいの?」
(3)あるクリーニング店で
 洗濯もせずに、ビニールに入れて、ハンガーにかけ、返され、お金はしっかり取られた。
(4)ある割烹で
 2人ででかけ、寄せ鍋を注文した。 店員は「2人前ですね?」とたずねたので、「そうです。」と答えた。
 そして、テーブルの上に、2つのコンロが置かれ、1人前用の鍋が2つ並んだ。
 私  「あの、これはなんですか?」
 店主 「寄せ鍋2人前。」
 私  「え? 大きな鍋じゃないんですか?」
 店主 「だから、2人前ですかと聞いたじゃないですか!」
 私  「小鍋とは一言も言ってないですよね。しかも、ほかの料理を頼んでないですよね。
     とすれば、鍋といえば大きな鍋で出すのが普通じゃないですか?」
 店主 「それだったら、小鍋じゃないといってくれないと!」
(5)あるお好み焼き屋で
 ほかの客が頼んだお好み焼きはどんどん運ばれてくるのに、30分たっても私が頼んだお好み焼きは
 いつまでたっても運ばれてこない。
 私  「あの、まだですか?」
 店員 「あ、今、焼いてますから、すぐにお持ちします。」
 さらに30分たっても、お好みはでてこなかった。
 私  「もう、いいです。帰りますから、お勘定してください。」
 店員 「え? あの。」
 奥から店主が 「お金いらないって、言って~」と叫んでいる。
 しかし、誰も謝らない。 店主もでてこない。
(6)あるお好み焼き屋で
 その日は大雨だった。店の前に傘たてはなかった。
 店の中にも傘たてはなかった。
 しかたなしに、十分にしずくを切って、テーブルの壁側にひっかけた。
 通路側は、人の迷惑になるからという判断だった。
 すると、店主が奥から突然でてきて、”何もいわずに”、私の前をのりこえて、
 私の傘を奪い取り、奥のほうへ私の傘をもっていき、バケツを出して、そこにさしこんだ。
 その間、店主は何も言わなかった。